6月23日 清水町日本語 本日も清水町日本語教室は、生徒が頑張って(がんばって)日本語をべんきょうしています。JLPTのテストが後(あと)2週間となり、受ける生徒は必死(ひっし)にべんきょうしています。先生方もある時は厳しく(きびしく)、ある時は笑いが溢れる(あふれる)指導でとても楽しい教室です。夏先生はベトナムの生徒を、佐藤先生は、フィリピンの初心者を、野村先生は、フィリピンの初心者を、土屋先生はカンボジアの生徒にJLPT N4を、堀井先生はフィリピンの中級者を、後藤先生は子供たちに学校の宿題をそれぞれ指導しています。2025.06.24 11:53
6月13日 清水町日本語教室 子供がたくさん満員御礼w このところ学習者がぐっと増えています。嬉しい悲鳴ですが、みんなには今だけでなく、勉強をずっと続けていってほしいといつもながら願っています。そして、先生不足も問題のひとつ。興味関心のある方、ご連絡お待ちしてます! Lately, the number of learners has increased significantly. It’s an exciting challenge, and we’re truly grateful. As always, we hope everyone continues studying not just for now, but for the long run.One issue we’re facing is a shortage of teachers. If you're interested, we’d love to hear from you! 2025.06.14 05:34
4月27日 パレット日曜教室 Valiaさん ペルーへ帰国今日でValiaさんが1年ほどペルーに帰国します。彼女とは、もう15年以上前、原教室をやっていたときからの長〜いお付き合い。ペルーと日本を行ったり来たりしながら、日本にいる時は熱心に勉強に来てくれています(清水町教室にも!)そして料理名人🥘美味しいペルー料理もよく作ってくれます😄気をつけて帰ってくださいね。そして1年後、また教室に戻ってきてくれるのを楽しみに待っています。教室残ってるかな〜ww2025.04.28 03:04
4月21日清水町日本語教室 GW前 にぎやか!新年度も始まり,新しい生徒さんが増えてきました。特にこの日は、若い生徒さんが急に増えました。皆さん,長く続けられるように,頑張って勉強しましょう。友達と一緒に学ぶ方が楽しいですね。日本に来て,間も無くでも、楽しく学べ,楽しく過ごせる場があれば,日本の生活も安心です。皆さん,宜しくお願いします。2025.04.23 12:21
4月20日 パレット日曜くらすやっぱり今日も、来るかな、と思うみんながそろうことはなく💦でも修善寺から来てくれるZefryや、ベトナムの新人2人も自転車で40分かけて来てくれるんだから、私も頑張らなきゃ!来週もありますよ〜😊📓✒️2025.04.21 03:04
4月14日 清水町日本語教室新年度が始まっています。新しい顔も増えてきました。いつも言っていることですが、勉強を始めたみなさん、いろんな事情が出てくると思いますが、今の気持ちを忘れず勉強を続けてください(これが難しいことなんですよね😞)。お休みはいいんです、でも辞めないでつづけてください。きっといつのまにか身についているはずです:)2025.04.16 01:36
3月24日 清水町日本語教室 発表会今日は今年度最後のクラス。日本語発表会をしました。特別な指導をしたわけでもないし、短い自己紹介でもいいと言ってあったけれど、みんな立派に日本語で話してくれました。中には本当に考えやいいたいことをまとめて話してくれた人もいて感激しました。勉強を始めたばかりの人もしっかりみんなの前に立って話すことができました。みんな、確実に成長してるね!そして3人の生徒が4月からふじのくに夜間中学に入学することが決まり、今日は最後のクラスでした。あいにく一人しか出席できなくて残念だったけど、本当によかった!お別れは寂しいけどみんなの成長が楽しみです。今年度ほとんど休まず頑張って通ってくれた学習者にも表彰状を渡しました。これからも一緒に頑張りましょう。最後にみんなでお菓子を食べましたが、思いがけずおいしいデザートや料理をいただきました!作ってくれたみんなありがとう!!また4月からも一緒に楽しく勉強しようね!2025.03.25 07:50
3月17日 清水町日本語教室せっかく西小の校長先生がお見えになったのに子供はゼロ💦でも最近は新たな学習者も増えてにぎやかです。来週3/24は今年度最後なので、小さな日本語発表会とふじのくに夜間中学へ進む生徒たちのお別れ会、この1年(ほとんど)休みなく通ってくれた学習者の表彰式などを行う予定です。よかったらみなさんもいらしてくださいね:)2025.03.18 13:38
3月10日 清水町日本語教室 新しい生徒清水町の日本語教室は、賑やかでした。新しいメンバーも加わりました。小学生から来ていた子供たちは,中学生になって,来るたびに背が高くなっているように感じます。日本の学校に馴染んで高校をどう知るかの話題も出てきています。日本で希望を持って、生きていくことを選んでくれるといいですね。フィリピン,ラオス、スリランカ,カンボジア、ウクライナ、ベトナムみんな一緒に学ぶことで,文化の違いや習慣の違いを理解する機会になります。2025.03.12 05:56
3月3日 清水町日本語教室今日は久しぶりに先生方勢揃いw世界旅行から帰ってきた先生、復帰した先生などみんな揃ってくれると心強いです😃3月に入り今年度も今月で終わり。3/24月曜日は昨年に続き、小さな日本語発表会をやる予定です。2025.03.04 12:54
2月3日 日本語教室 生徒がいっぱい!今日はにぎやかでした。本当に久しぶりにKarineとLamさんがやっと⁉︎きてくれてうれしかったです。4月からはふじのくに夜間中学に入学する学習者も何人かいます。この教室が出発点となって、新しい可能性に向かって巣立っていくのは、これまた嬉しいし誇らしい!ここはみなさんの教室です。いつでも待っています。2025.02.04 13:58